レッスン参加受付中!お気軽にどうぞ♪
2011.05.07 Sat
ミラーにお花をアレンジします。(サンプルなので、簡単に束ねてある状態です)
ミラーがわりと大きいです(だいたいA4よりもひとまわり大きいくらい)
お花のアップはこんな感じです ↓
ミラーに添えて飾るので、季節に合わせて好きなお花にチェンジすることも出来ます。
ミラーが数量限定の為、満員になり次第、受付終了します。
隅田地区公民館「花くらぶ」 5月17日火曜 10時~
住まいる工房五條店 5月26日木曜 10時~
(通常は第3木曜ですが、今月だけ変更しています)
完売しました。ありがとうございました(*^~^*)
PR
2009.08.29 Sat
8月レッスンは、あまり数が無く、お知らせできませんでした。
個性的なレッスンだったので、またそのうちに写真付で紹介します♪
さてさて、今日は9月レッスンのお知らせです。

木の実の冠・・・ってのはウソですが(笑)

木の実のリースとキャンドルポットのセットです。
1枚目の写真でおわかりのように、リースの上にポットを乗せています。
リースには、あとリボンも入れますのでもう少しカラフルになります。

キャンドルポットは、こんな半透明なかぼちゃです。
キャンドルを入れてももちろんOKだし、生花のレッスンにも使う予定です。
隅田地区公民館 花くらぶ 9月15日10時~
住まいる工房 9月17日 10時~
自宅レッスン 9月11日 午後
個性的なレッスンだったので、またそのうちに写真付で紹介します♪
さてさて、今日は9月レッスンのお知らせです。
木の実の冠・・・ってのはウソですが(笑)
木の実のリースとキャンドルポットのセットです。
1枚目の写真でおわかりのように、リースの上にポットを乗せています。
リースには、あとリボンも入れますのでもう少しカラフルになります。
キャンドルポットは、こんな半透明なかぼちゃです。
キャンドルを入れてももちろんOKだし、生花のレッスンにも使う予定です。
隅田地区公民館 花くらぶ 9月15日10時~
住まいる工房 9月17日 10時~
自宅レッスン 9月11日 午後
2009.06.23 Tue
夏らしい涼しげなガラスのフォトフレームに、
さわやかな色合いのお花をアレンジ。
さて、どんな写真を入れますか?
こどもサンのも良いですが、
「長いこと、片付けてある結婚式の写真を飾ろうかな・・・」なんて
言ってる生徒サンも居られました。
ガラスと後ろの白いボードの間に写真を挟んで飾るようになってます。
ふつうのL判はもちろん、2L判や、ハガキも入ります。
隅田地区公民館「花くらぶ」レッスン 7月14日10時~
*館の休館日と重なるため、第2火曜日となりますのでお間違いなく!
住まいる工房レッスン 7月16日10時~
もう一日、自宅レッスンもあり(未定ですが、金曜の3時~になると思います)
2009.05.29 Fri
ラナンキュラスとベリーのスワッグです。

スワッグとは、お花だけを束ねて作ってあるアレンジです。
写真のように、置いて飾ることも出来るし、リースのように壁にかけることも出来ます。

ベリーがおいしそう~なんです♪
遠方の方には、販売もしています↓
「花工房クラナガ」HP ショッピングページをご覧下さいね!
http://kuranaga.koborezakura.com/shopping.html(ただし、販売は6月開始予定です)
隅田地区公民館「花くらぶ」レッスン 6月16日10時~
住まいる工房 レッスン 6月18日10時~
自宅レッスン 6月5日14時~
申込は、メールフォームよりどうぞ♪
スワッグとは、お花だけを束ねて作ってあるアレンジです。
写真のように、置いて飾ることも出来るし、リースのように壁にかけることも出来ます。
ベリーがおいしそう~なんです♪
遠方の方には、販売もしています↓
「花工房クラナガ」HP ショッピングページをご覧下さいね!
http://kuranaga.koborezakura.com/shopping.html(ただし、販売は6月開始予定です)
隅田地区公民館「花くらぶ」レッスン 6月16日10時~
住まいる工房 レッスン 6月18日10時~
自宅レッスン 6月5日14時~
申込は、メールフォームよりどうぞ♪